【フルプラSゴールド】が食品化学新聞で紹介されました。
- 2020.03.06
- 【フルプラSゴールド】

2020年3月5日の食品化学新聞で【フルプラSゴールド】が紹介されました。
リッチ&ユニークフーズ(徳島県徳島市川内町、大塚正富社長)は、第3の主力製品として、日本サプリメント協会が推奨する、情熱系清涼飲料水「フルプラSゴールド」を新しく開発、発売を開始した。
同新製品には、こだわり成分である、発酵熟成馬プラセンタ(胎盤)を配合。発酵熟成馬プラセンタは馬プラセンタを酵素分解し、発酵・熟成させた抽出エキスで125㎎を含有、日々の力強さを実感できるとしている。
また、東南アジアに生息するアナツバメの巣のエキスを75㎎配合している。
アナツバメの巣のエキス成分のシアル酸は、哺乳類の細胞表面に存在し、細胞間の情報伝達に関わるといわれ注目成分となっている。
さらに「情熱系のアミノ酸」として知られるアルギニンは、オルニチン回路の構成成分上重要な役割をしているといわれており、100㎎配合した。
生体物質の生合成の素材になり神経伝達に関わり、運動や感覚などの体の調整に役立つとされるアミノ酸、グリシンは1000㎎と高配合した。
カフェインについては50㎎を使用、スポーツの前に飲むことでパフォーマンス向上も期待できる。
大塚正富社長は、大塚グループのアース製薬出身で、オロナミンC、ごきぷりホイホイ、アースレッド、アースノーマット、コバエがホイホイなどの大ヒット・ロングセラー商品の生みの親である。
同氏は、大塚製薬徳島第2工場敷地内において、2017年6月に900万円を出資し、ユニークな商品開発を続ける健康食品会社として、「リッチ&ユニークフーズ」を設立、機能性健康食品の開発から生産、販売まで一貫して行っている。
大塚社長は、アース製薬時代から、「世にない商品を作りたい」との思いが強く今回の開発に至ったという。
新製品は飲んでみると、後味がすっきりしていて苦味が少なく飲みやすく仕上がっている。
体が温まるなどの体感が得られるという。
スポーツをする前に飲むと効果的だ。
パッケージは、赤い馬のマークに、金色の文字を使用、スポーツをする人々にも勧めている。
内容量は、1本50㎖で、Iケース10本入り。オープン価格。
現在、ネット通販で販売開始している。
-
前の記事
【フルプラSゴールド】試飲してきました(∩´∀`)∩ パンチがあって効きそうです! 2020.02.01
-
次の記事
【フルプラSゴールド】日本で一番高級な清涼飲料水! 販売開始 2021.04.11